江戸川区BBS会とは

江戸川区周辺で活動を行っているBBS会です。

東京都BBS連盟に加盟しています。会員のほとんどが社会人です。

現在は新型コロナウイルスの流行により、一部活動を休止していますが、それ以前は、年に2回のグループワークをメインとした活動を行っていました。

一部の活動は休止させて頂いているものの、当会では現在も江戸川区の保護司会や更生保護女性会などの関係機関とも共同しながら様々な活動を行っています。

主な活動内容

グループワーク

夏にバーベキュー、冬にクリスマス会を開催し、対象の少年少女を招き、交流を図っています。対象の少年少女たちに楽しんでもらえるよう関係団体と協力してアットホームな空間を目指しています。

(新型コロナウイルス流行後は、グループワークを自粛しています。感染状況が落ち着き次第、再開を検討する予定です)

地域活動

社会を明るくする運動や関係団体のお手伝いとしてお祭りに参加します。

定例会

1~2か月に 1 回のペースで会員及び関係団体の方々との話し合いを行います。

研鑽活動

東京都 BBS 連盟から案内が来る研修に参加することが可能です。

ともだち活動

保護観察所からの依頼を受けた場合、依頼に応じた活動をします。活動内容は対象の少年少女ごとに異なります。

そもそもBBSとは

BBS会とは、さまざまな問題を抱える子どもたちに兄や姉のような存在として関わっていくボランティア活動を行っている団体です。

子どもたちの健全な成長と犯罪や非行のない地域社会の実現を目指しています。

法務省保護局の更生保護行政を支える団体として位置付けられており、全国各地域にBBS会が設立されています。

日本BBS連盟

東京都BBS連盟

まだ記事がありません。